こんにちは、ゼロ(@zerolifelab)です。
皆さんは約束を守れていますか?
そりゃ、約束は守るでしょ・・・。
という方がほとんどだとは思います。
- 仕事上での約束
- プライベートでの約束
いろいろな内容の約束があります。
どんな内容でも約束をしたからには守った方が良いのは間違いありません。
その理由は、約束事は人との信頼関係に直結するからです。
それもちゃんとわかってるよ?
まあそうだよね!
だけど・・・
ここで皆さんに1つ質問があります。
約束をする相手については考えたことはありますか?
約束する相手は大きく分けて
- 周りの人
- 自分
の2つに分けられます。
え!?自分も!?
と思われる方も少なくないのではないでしょうか。
実際①の周りの人との約束は想像に難くないと思います。
しかし、問題は②です。
皆さんの中にも
- 朝早く起きて勉強する
- 食べ過ぎないようする
- 運動を週3回はする
のように何かを決めても3日坊主で終えた経験がある方はいませんか?
私はというと、
プライベートに関しては微妙・・・。
自分との約束を守れていないこともあるので・・・。
説得力に欠けるかもしれませんが
自分との約束を破ってしまったことで挫折を経験したこともあります。
その経験を踏まえて今では出来る限り自分との約束も守るようにしています。
やっぱり後悔したくないから!!
どちらの約束も自分の為にも守ることを強くオススメします。
ということで今回の記事では
- 周りの人との約束を守ることをオススメする理由
- 自分との約束を守ることをオススメする理由
についてまとめていきます。
・周りの人との約束を守りたいと思っている人
・自分との約束を守りたいと思っている人
・約束を通じて生きやすい環境を手に入れたい人
自分の為にも、約束について考えるきっかけにしてください!
それでは見ていきましょう!
周りの人との約束を守ることをオススメする理由

1つ目は
周りの人との約束を守ることをオススメする理由
についてです。
人との約束を守ることに関しては
そんなの当たり前です!!
と思われる方も多いと思います。
私もそう思います(笑)
しかしごくまれに
- 約束した時間を全く守れない
- お願いされていた仕事をしてくれない
のような人がいるのも事実です。
1度や2度くらいなら
誠心誠意謝罪することで許してもらえるかもしれませんが
何度も繰り返しているとどうでしょうか。
約束を破られた経験、皆さん自身にもありませんか?
おそらく約束を蔑ろにしてしまう人は
約束を守らない人
という扱いを受けてしまい、信頼してもらえなくなったのではないでしょうか。
そういう人はぜひとも反面教師にしてください!
そもそもですが、
できないことは約束しないのが一番です!
どんな人でも約束は受けておいた方が良いかなって思っちゃったんだもの。
という方もいるとは思いますが
約束を守らないことは却って迷惑になる
のは間違いありません。
どの約束は実現可能なのかをしっかり見極めて
必要であれば断るようにすることもオススメします。
「エッセンシャル思考」という本には
断ることの大切さについても述べられています。
ぜひ読んでみてください!
約束をしたからには何としても守るようにしておきましょう!
約束を守らないと信頼してもらえなくなります。
と言うことは逆に言うと
約束を守るだけでも信頼してもらいやすくなるものです!
周りの人との良い人間関係のためにも
- そもそもできないことは約束しない
- 約束したことはしっかりと守る
の2つを意識していきましょう!
自分との約束を守ることオススメする理由

2つ目は
自分との約束を守ることをオススメする理由
についてです。
自分との約束を忘れている人は結構多いのではないでしょうか?
冒頭でも触れたように
~~をするって決めたのになぁ。
と、続けることが出来ず3日坊主で終えた経験がありませんか?
決めた次の日からやめてしまった人もいるのでは?(笑)
実際に私もたくさん自分との約束を破ってきました。
そしてその分、後悔しながら生きてきた部分もあります。
自分との約束を守れていたら、どんな人生になっていただろう・・・。
と思ったことは1度や2度ではありません。
自分との約束を守る最大のメリットは、
自分自身の成長に繋がること
でしょう。
自分との約束は
- やるべきことを終わらせるためであったり
- 出来ていないことにチャレンジしたり
と、前に進むために必要な場合が多いと思います。
特に今出来ていないことにチャレンジする場合の約束は
守るだけで自分の成長に直結していくことが多いはずです。
逆に
自分との約束を破ることは
- 自分への失望を重ね
- 自分を信頼できなくなり
と、自分自身を肯定することを難しくしてしまいます。
私の大好きな漫画「宇宙兄弟」の中で
主人公 ムッタ がこんなセリフを言います。
俺の敵はだいたい俺です
自分の”宇宙へ行きたい”っていう夢をさんざん邪魔して足を引っ張り続けたのは
結局俺でした
宇宙兄弟 第11巻
これ本当に心に刺さりました。
すごいわかる!
本当は共感したくないところだけどものすごいわかる・・・!
このように
自分との約束を守らないことで
夢や目標に届かなかった人も多いことでしょう。
実際に私もそうです。
その反省を踏まえて今では
後悔をしないためにも自分との約束は守れるようにしています。
そして皆さんにも
- 自分自身の成長のためにも
- 後悔をしないためにも
自分との約束を守るようにしてほしいなと思っています。
宇宙兄弟を読んだことがない人はぜひこの機会に読んでみてください!
前を向けるようになる名言もたくさん出てきます!
まとめ:自分の為にも約束を守るようにしよう!

今回の記事では
- 周りの人との約束を守ることをオススメする理由
- 自分との約束を守ることをオススメする理由
についてまとめました。
周りの人との約束を守ることをオススメする理由は
約束を破ると信頼してもらえなくなるからです。
逆に言うと
約束を守るだけでも信頼してもらいやすくなるでしょう。
周りの人との良い人間関係のためにも
- そもそもできないことは約束しない
- 約束したことはしっかりと守る
の2つを意識していきましょう!
自分との約束を守ることをオススメする理由は
自分自身の成長に繋がる
からです。
逆に
自分との約束を破ることは
- 自分への失望を重ね
- 自分を信頼できなくなり
と、自分自身を肯定することを難しくしてしまう原因になります。
そして、自分との約束を破れば破るほど後悔が多くなっていってしまいます。
皆さんには
- 自分自身の成長のためにも
- 後悔をしないためにも
自分との約束を守るようにしてほしいです!
人との約束も自分との約束も、しっかり守れるようにしていきましょう!
また上述しましたが
「エッセンシャル思考」
「宇宙兄弟」
どちらも学びがある本ですので、こちらもぜひ!
これからも前進していくための考え方や行動の仕方など、皆さんが豊かな人生を手に入れられるように情報を発信していきます!
今この瞬間から、自分自身の豊かな人生を思い描き、前進していきましょう。
みんなを笑顔に!そして自分も笑顔に!
それでは、また!!
ブログ村登録しました!

にほんブログ村
ぜひクリックしてくださいね!